教室紹介
美術教室 michi/michinaru

講師名 | 出口 友佳子 |
---|---|
対象 | 【michi】 小学1年生~小学6年生(6~12歳) 1レッスン:7名 定員:15名 【michinaru】 中学1年生~高校3年生(12~18歳) 1レッスン:8名 定員:10名 |
教室の内容 | 【michi】 絵画造形教室 【michinaru】 デッサンを主とした絵画造形美術教室 |
開催日時 | 【michi】 第1・第2・第3土曜日 月3回開講 ①14:00~15:30 ②15:45~17:15 (準備・片づけを含む) 【michinaru】 毎月第3・第4土曜日 ①第3土曜日:15:45~18:45 ②第4土曜日:14:15~17:15 (準備・片づけを含む) ※ どちらかご希望のお時間をお選びください。 |
料金 | 【michi】 入会金:3,500円 ※保険、個人持ち画材セット代含む 月謝(月1回):3,000円 月謝(月2回):5,500円 月謝(月3回):8,000円 【michinaru】 入会金:5,500円 ※保険、個人持ち画材セット代含む 月謝(月1回):6,000円 月謝(月2回):11,000円 ※ どちらかご希望の回数をお選びください。 |
HPのURL | https://skrg-cul.com/michi/ |
お問い合わせ メール | michikko.art@gmail.com |
お問い合わせ お電話 | 090-3958-1397 |
講師のご挨拶 | 【michi】 答えのない図工や美術は根気よく丁寧に学ぶべき教科です。 学校では出来ない細かい所まで丁寧な指導をいたします。 何もない状態から作品を作り上げることは、1つのことをやり遂げる自信が付き、同時に集中力を養います。 それはきっと美術以外のことにも繋がってくるはずです。 中高生の生徒さんはデッサン、水彩画、日本画など、ご希望を伺い制作して頂けます。 ご入会、ご質問、ご相談の際はどうぞお気軽にご連絡下さい。 【michinaru】 デッサンとは目の前のモチーフを、形・空間・色・光・質感の5つの要素から観察し、鉛筆の濃淡のみで表現する技法です。 絵画やデザインだけではなく、漫画やアニメ、イラストなど、様々な美術分野の基礎となります。 目の前のモチーフを深く観察することは、対象を様々な方向から捉える能力が身につき、日常の中の視野が広がります。 これからの社会のなかで、観察し、感動し、独自の表現や考えを持つことは、様々な分野で大切な力だと感じます。 デッサンを学びながら、社会で活躍するための、観察力・感動力・表現力を身に付けてみませんか。 ご入会、ご質問、ご相談の際はどうぞお気軽にご連絡下さい。 愛知県立芸術大学 大学院 美術研究科 日本画領域 修了後、同大学にて、受諾研究員として文化財の研究に携わる。 在学中より、絵画教室や美術大学受験予備校にて講師を務め、現在、世田谷区私立中高一貫校にて 美術科専任講師。 生徒さんが楽しく成長出来る教室を目指しています。 |