教室紹介
体操教室 ジョイア体操クラブ
講師名 | 佐藤亮介 |
---|---|
対象 | 小学生・幼児(年中児以上) |
教室の内容 | マット運動、縄跳び、スラックライン等、運動能力のレベルアップ |
開催日時 | 【月曜クラス】(※第3月曜お休み) ■ 幼児クラス②:2歳児・3歳児 《月謝 : 4,800円》 2:40 ~ 3:10 【空き枠:8名】 ■ 幼児クラス①:年長児・年中児 《月謝 : 4,800円》 3:20 ~ 4:00 【空き枠:7名】 ■ エンジョイクラス 《月謝 : 5,300円》 4:15 ~ 5:05 【空き枠:2名】 ■ チャレンジクラス 《月謝 : 5,300円》 5:15 ~ 6:05 【空き枠:4名】 ■ アドバンスクラス 《月謝:5,300円》 6:10 ~ 7:00 【空き枠:6名】 【火曜クラス】(※第3火曜お休み) ■ エンジョイクラス 《月謝 : 4,800円》 4:10 ~ 4:50 【空き枠:4名】 ■ チャレンジクラス 《月謝 : 5,300円》 5:00 ~ 5:50 【空き枠:1名】 ■ アドバンスクラス 《月謝:5,300円》 6:00 ~ 7:00 【空き枠:0名キャンセル待ち】 【金曜クラス】 ■ 幼児クラス①:年長児・年中児 《月謝:5,200円》 毎週金曜日 3:10 ~ 3:50 【空き枠:8名】 ■ エンジョイクラス 《月謝 : 5,700円》 毎週金曜日 4:00 ~ 4:50 【空き枠:4名】 ■ チャレンジクラス 《月謝 : 5,700円》 毎週金曜日 5:00 ~ 5:50 【空き枠:0名キャンセル待ち】 ■ アドバンスクラス 《月謝:6,500円》 毎週金曜日 6:00 ~ 7:15 【空き枠:3名】 |
料金 | 同上 |
HPのURL | https://skrg-cul.com/gioia/ |
お問い合わせ メール | |
お問い合わせ お電話 | |
講師のご挨拶 | 知人の小学校の先生が口にしていました。 『今の子は本当に運動が出来ない…』 小学校や中学校で、近年子どもの体力低下、運動能力の低下が問題になっています。
放課後はインドア派の子どもが増え、屋外や公園でも携帯ゲーム機やスマホなどで動画の視聴。学校でも運動会などの体育行事が短縮、中止になるところが増え、その準備に費やしていた練習も無くなり、子ども達の運動する機会は減少しています。 そして、コロナ禍で小中学生の体力低下が顕著に・・・
体を動かす機会が減ることで、子どもの体力はどんどん低下する一方に・・・。 ≪何故、運動することが大事なのか?≫
免疫機能を向上させ、体を守る際に必要となる力も身につくからです。
体力がつくことで免疫機能が向上し、病気に強い体を作ります。 また、転ばないようにバランスを取ったり、飛んでくる物を避けたり、何かに掴まったりしがみついたりと、危険から回避する為にも普段から体を動かしたり運動することで体を上手く使いこなせるようにしなくてはなりません。 そして、様々な研究で運動と脳の関係は明らかになっています。運動することで注意・集中を司る前頭前野が活性化されると言われ、勉学の向上の為にも、運動することはとても重要となります。 現代の子ども達が健康第一で健やかに成長する為にも、体を動かす機会、運動をする機会を増やすことが大きな課題です。 ジョイア体操クラブは運動することを好きになってもらうことを一番に目指しています。
-佐藤亮介 プロフィール – |